2008年03月18日

紅光トマト栽培計画。

人気ブログランキングへ

今日はトマトくんのわき芽取りをしました。1000本のわき芽取りは疲れます。




1列約100本やっただけでこの通り。
手は灰汁だらけで真っ青。ひざをついて無理な姿勢だったので、
明日起きるのが辛いかも?
おいしいトマトを作るのは、苦労の連続です。
頑張るぞ!





同じカテゴリー(トマト栽培)の記事画像
静大トマト
静大トマト
静大ベンチャー。
鈴木さんのトマト。
静大トマト。
静岡大学共同研究栽培。
同じカテゴリー(トマト栽培)の記事
 静大トマト (2010-09-24 07:30)
 静大トマト (2010-09-24 02:47)
 静大ベンチャー。 (2009-11-19 23:45)
 鈴木さんのトマト。 (2009-04-24 16:27)
 静大トマト。 (2009-01-08 23:38)
 静岡大学共同研究栽培。 (2008-12-12 19:05)

美味しさにとことんこだわった果物を買うなら「こだわりの果物屋「紅光」(本店)」「こだわりの果物屋「紅光」(楽天店)

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ

Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 20:09│Comments(1)トマト栽培
この記事へのコメント
紅光さん
こんばんは
だいぶ暖かくなってきたので芽が伸びるの早いですよね!
うちは一日に何回も手袋交換して作業しますよ〜
病気の伝染とか かなり気を使ってます

これから温室コナジラミが発生すると思うので 温室周りの除草をやったら 良いと思います

頑張ってください(^0^)/
Posted by 生産者 平田 at 2008年03月19日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅光トマト栽培計画。
    コメント(1)