2007年12月12日

機能性緑茶 「静岡 ほんやま産べにふうき」

人気ブログランキングへ

本日新発売しました機能性緑茶です。

機能性緑茶 「静岡 ほんやま産べにふうき」

早い話、花粉症に良いメチル化カテキンが多く含まれているお茶なんです。


飲んでみると紅茶のようなあくが強いような緑茶で、飲みなれるとおいしいなぁと
感じます。

紅茶好きの方には好まれる味かも?



独立行政法人野菜・茶業試験場、九州大学、静岡県立大学など、産学官7機関にて、
べにふうきがメチル化カテキンを多く含み、さらにそのメチル化カテキンがヒスタミンなどの
炎症物質の放出を抑制する効果がある(つまりは、アレルギー症状に効果がある)ことが
確認されたのです。


機能性緑茶 「静岡 ほんやま産べにふうき」


この商品はお茶です。薬ではありません。
だからすべての人の症状を改善する訳ではありません。


興味がある方は、ぜひこちらをご覧ください。

同じカテゴリー(お茶)の記事画像
しんちゃんの新茶。
しんちゃんの新茶 発売開始。
信ちゃんのお茶工場訪問。
べにふうき。
紅ふうき。
花粉症に。
同じカテゴリー(お茶)の記事
 しんちゃんの新茶。 (2009-05-11 06:36)
 しんちゃんの新茶 発売開始。 (2009-05-11 00:56)
 信ちゃんのお茶工場訪問。 (2009-05-10 18:19)
 べにふうき。 (2009-02-25 00:55)
 紅ふうき。 (2009-02-15 00:28)
 花粉症に。 (2009-02-12 12:32)

美味しさにとことんこだわった果物を買うなら「こだわりの果物屋「紅光」(本店)」「こだわりの果物屋「紅光」(楽天店)

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ

Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 15:21│Comments(3)お茶
この記事へのコメント
ありゃ偶然。
今朝、べにふうき、飲みましたよ。
静岡紅茶ですが。
べにふうきって、べにほまれとダージリンのかけ合わせ
なんですってね。
Posted by すみちゃん at 2007年12月13日 10:55
静岡紅茶飲みましたか?
マイルドでやさしい飲み心地が気に入ってますよ。
市役所裏通りの「ダージリン」という喫茶店で
「べにふうきブレンド」を飲みました。
静岡紅茶は3種類ありますよ。
飲みたい方は是非寄ってみてください。
但し、メニューには載っていないので
お店の人に聞いてください。
Posted by 十日十月 at 2007年12月13日 12:32
すみちゃん 十日十月さま

書き込みありがとうございます。

このべにふうきは、緑茶です。紅茶の品種で緑茶を作りました。

花粉症に良いメチル化カテキンが多いそうです。

渋い苦い成分が体にいいのかもしれません。
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2007年12月13日 15:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
機能性緑茶 「静岡 ほんやま産べにふうき」
    コメント(3)