2007年03月06日

いちじく

人気ブログランキングへ

いちじく

静岡市の鈴木さんの温室栽培のいちじくです。
通常ならば、7月、8月ころからですが半年以上早い出荷です。

イチジクは、漢字で無花果と書きます。
花が咲かないでそのまま実が出来るからそう書きます。

今は、暖房をたいて作るので本当にめずらしいです。
紅光では、注文で生産者の鈴木さんから取り寄せています。

まだ、1日に10パック程度の収穫で、ほとんどが東京の市場に
行ってしまうそうです。

興味がある方は、ぜひお問い合わせ下さい。
こだわりの果物屋 紅光  054-254-1392 へ


美味しさにとことんこだわった果物を買うなら「こだわりの果物屋「紅光」(本店)」「こだわりの果物屋「紅光」(楽天店)

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ

Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 14:00│Comments(6)
この記事へのコメント
いちじくはほんだの大好物です。
実家の裏手に、白いちじくの木を挿し木して育てていたのですが、母が切ってしまいました・・・。この季節にいちじくがあるなんてー。いいなあ。
Posted by ほんだ at 2007年03月06日 17:57
こんにちは(^O^)鈴木さんとは家が近くてイチジクの温室へも行った事があります(^O^)
Posted by 生産者平田 at 2007年03月06日 18:14
こだわりの果物屋さん
山ちゃんもいちじくが大好物です。
旧清水へ買いに行ったことがあります。
Posted by 山ちゃん at 2007年03月06日 19:59
ほんださん、山ちゃん
いちじくが好きなんですね。地味だけどおいしいですよね。
鈴木さんのいちじくは、今の季節にしたらすごく貴重ですよ。

生産者平田さん
紅光も鈴木さんのハウスへ何度も行ったことがあります。
平田さんに会いたいナー。
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2007年03月06日 20:27
自分も杉山さんと会って話しをしてみたいです
昨年からクレソン栽培を始めました かなりこだわって栽培していますhttp://shigechan.net/良かったら見て下さい。
友達にこのホームページの感想を聞くと・・・凄い太ったね!しか言わない 笑
Posted by 生産者平田 at 2007年03月06日 22:53
平田さん

昨日は、おじゃいましました。楽しくお話しが出来てよかったです。
少しずつ意見交換をしながら、共に頑張って行きたいです。
よろしくお願いします。
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2007年03月11日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いちじく
    コメント(6)