2007年07月23日
夏の国産イチゴ、サマープリンセス!!
夏涼しい、川上村は、日本の夏イチゴの最高の産地かもしれません。

今は、このように高設栽培なんです。
イチゴの実は、空中にぶら下がっているため、土がついたりしません。
実も硬く、ピカピカ光沢があって、このような夏イチゴはサマープリンセス以外に
いまのところありません。なので、夏イチゴの中で一番人気があるんです。

去年の6月には、紅光はこの川上村に静岡大学農学部の糠谷教授を連れて
行き、このイチゴ栽培を見ていただきました。
この産地の栽培技術の向上に、紅光は一役かっています。
全国に先駆けて、静岡県菊川市の三倉直己さんが考案した硬質プラスチック
のトレー栽培(Dトレー栽培と私たちは呼んでいますが・・・)をこの川上村に
紹介したのは、この紅光なんです。
産地の生産者さんらと日本一の夏イチゴを作ろうと一緒に頑張っています。
今、静岡だけでなく全国のケーキ屋さんにこの素晴らしいサマープリンセスを
お届けできるように、販売にも頑張っています。
東京のホテルの製菓課にもお届けさせていただいています。
静岡県の西部で頑張っていらっしゃる御菓子屋さんにも今年の夏から
毎日入れさせていただいています。
本日も兵庫県のケーキ屋さまに納めさせていただく話がまとまりました。
本当にありがたいと感謝しています。

今は、このように高設栽培なんです。
イチゴの実は、空中にぶら下がっているため、土がついたりしません。
実も硬く、ピカピカ光沢があって、このような夏イチゴはサマープリンセス以外に
いまのところありません。なので、夏イチゴの中で一番人気があるんです。

去年の6月には、紅光はこの川上村に静岡大学農学部の糠谷教授を連れて
行き、このイチゴ栽培を見ていただきました。
この産地の栽培技術の向上に、紅光は一役かっています。
全国に先駆けて、静岡県菊川市の三倉直己さんが考案した硬質プラスチック
のトレー栽培(Dトレー栽培と私たちは呼んでいますが・・・)をこの川上村に
紹介したのは、この紅光なんです。
産地の生産者さんらと日本一の夏イチゴを作ろうと一緒に頑張っています。
今、静岡だけでなく全国のケーキ屋さんにこの素晴らしいサマープリンセスを
お届けできるように、販売にも頑張っています。
東京のホテルの製菓課にもお届けさせていただいています。
静岡県の西部で頑張っていらっしゃる御菓子屋さんにも今年の夏から
毎日入れさせていただいています。
本日も兵庫県のケーキ屋さまに納めさせていただく話がまとまりました。
本当にありがたいと感謝しています。
美味しさにとことんこだわった果物を買うなら「こだわりの果物屋「紅光」(本店)」「こだわりの果物屋「紅光」(楽天店)」
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 21:24│Comments(0)