2007年06月29日
愛車ハイエース。
美味しさにとことんこだわった果物を買うなら「こだわりの果物屋「紅光」(本店)」「こだわりの果物屋「紅光」(楽天店)」
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 01:16│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます!!
ナンバーにまで拘っているとは、さすがですね(^^)V商売をやられている方は、チョットしたことに拘っている方多いですよね!ちなみに、うめさんは掃除は玄関から中に!窓は下から上に(^^)V
ナンバーにまで拘っているとは、さすがですね(^^)V商売をやられている方は、チョットしたことに拘っている方多いですよね!ちなみに、うめさんは掃除は玄関から中に!窓は下から上に(^^)V
Posted by すし屋のうめさん at 2007年06月29日 09:03
おはようございます。
ナンバーの読み方、全くわかりません(@_@)
ナンバーの読み方、全くわかりません(@_@)
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年06月29日 10:16
荷(2)いっぱい(181)ですか!
考えましたねー!
私も仕事用の車買うとき縁起担ぐことにします (^0^)
考えましたねー!
私も仕事用の車買うとき縁起担ぐことにします (^0^)
Posted by 楽風いっちゃん at 2007年06月29日 16:47
うめさん わかばくらぶさま 楽風いっちゃんさま
コメントありがとうございます。
ナンバープレートを考えるのもおもしろいですよ!
42-19は
始終荷(42)が行く(19)と読めますし、または
死に(42)行く(19)とも読めます。
紅光は、荷(2)いっぱい(181)も考えてもらったし
荷(2)おおい(001)も考えてもらいました。
おもしろいですよ!
コメントありがとうございます。
ナンバープレートを考えるのもおもしろいですよ!
42-19は
始終荷(42)が行く(19)と読めますし、または
死に(42)行く(19)とも読めます。
紅光は、荷(2)いっぱい(181)も考えてもらったし
荷(2)おおい(001)も考えてもらいました。
おもしろいですよ!
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2007年06月30日 20:56