2007年05月19日
高田好胤さんの書が
この書は、5/17(木)に滋賀県の彦根に仕事に行ったときに
お昼を食べた料理屋さんにさりげなく掛かっていました。
なにげなく見ていたら、好胤さんの直筆。
ビックリしました。
昔の思い出です・・・・・。
中学校の修学旅行に奈良に行ったときに、薬師寺の館長さんだった
高田好胤さんが、僕らにお話ししてくれました。
小さな人だったけれど、パワーのある方でした。
やさしく話してくれるけれど、心のある温かな人でした。
大学に行って、先輩から高田好胤さんの講演のテープを借りました。
一生懸命お話になる高田好胤さんから、また温かなやさしさをもらいました。
そして、今回。
高田好胤さんに触れたのは、これで3度目です。
もう一度、
かたよらないこころ
こだわらないこころ
とらわれないこころ
ひろくひろく
もっとひろく
これが般若心経
空のこころなり
好胤
お昼を食べた料理屋さんにさりげなく掛かっていました。
なにげなく見ていたら、好胤さんの直筆。
ビックリしました。
昔の思い出です・・・・・。
中学校の修学旅行に奈良に行ったときに、薬師寺の館長さんだった
高田好胤さんが、僕らにお話ししてくれました。
小さな人だったけれど、パワーのある方でした。
やさしく話してくれるけれど、心のある温かな人でした。
大学に行って、先輩から高田好胤さんの講演のテープを借りました。
一生懸命お話になる高田好胤さんから、また温かなやさしさをもらいました。
そして、今回。
高田好胤さんに触れたのは、これで3度目です。
もう一度、
かたよらないこころ
こだわらないこころ
とらわれないこころ
ひろくひろく
もっとひろく
これが般若心経
空のこころなり
好胤
美味しさにとことんこだわった果物を買うなら「こだわりの果物屋「紅光」(本店)」「こだわりの果物屋「紅光」(楽天店)」
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 19:33│Comments(4)
この記事へのコメント
素敵な言葉です。
胸に響きます。
胸に響きます。
Posted by こばある at 2007年05月19日 19:42
ありがとうございます。
ブログを読んでいただいてコメントをもらえるなんて
本当にうれしいです。
ブログを読んでいただいてコメントをもらえるなんて
本当にうれしいです。
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2007年05月19日 20:04
本当に心にきますね!
かたより、こだわりにはその人の人生そのものが出るわけで、
それを客観視して捨てるのは、やはり達人の域かと…
かたより、こだわりにはその人の人生そのものが出るわけで、
それを客観視して捨てるのは、やはり達人の域かと…
Posted by C-lierre at 2007年05月19日 23:14
そうですね。
ひろいこころ いい言葉ですね・
ひろいこころ いい言葉ですね・
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2007年05月20日 23:21