2008年06月06日

杉本くんのトウモロコシ。

人気ブログランキングへ

今日、朝4時の収穫です。本当に朝採りトウモロコシです。
朝まだ暗いうちから収穫するのでたいへんな作業です。
またそんな苦労があるからおいしいですね。



車いっぱいのトウモロコシを収穫しました。

紅光は、朝4時からの収穫の作業を見せてもらうために
朝2時半に起きて、3時すぎに静岡を出発しました。
眠い目をこすりながら、東名高速を使って吉田インターを経由して
30分ちょっとで杉本くんのトウモロコシ畑に着きました。

あたりは真っ暗。近くを通る新幹線の線路には見慣れない作業車が走っていました。
保線の作業は、深夜から早朝にかけて行われんですね。

15分もしないうちにみるみる間に明るくなってきました。
朝の作業はたいへんですが、清清しい空気の中で仕事をするのは
本当に素晴らしい事だと感じました。

おいしいものが当たり前に食べられる時代ですが、いろんな人々の苦労があって
自分のところに届いているんだと知りました。

わかっていてもなかなか理解できないことかもしれません。

杉本くんは、紅光で仕事をして大きく成長しています。
紅光で販売している富士山の麓で作っている朝採りトウモロコシを自分の目標として
とらえています。そのため、自分で何度も山梨の生産者の米山さんのもとを尋ねて
勉強に行っています。すごいことです。

彼は、静岡県島田市でトウモロコシを一生懸命作ってみなさんに食べてもらおうと
頑張っています。去年2500本、今年5000本、来年は20000本から25000本を作る
ように目標を持っているようです。

一人では出来ません。お父さんお母さんの協力をもらいながら、人とは違う農業経営を
考えています。紅光に勉強に来てよかったと言ってくれています。
それは紅光の杉山にとってもすごくうれしいことです。

ますます頑張って静岡、いや日本をおいしいくする生産者になってもらいたいものです。

期間限定ですが、杉本くんのトウモロコシを召し上がってください。
紅光で注文をお願いします。

電話注文で翌朝朝採りたてをご用意させていただきます。
電話054-254-1392(不在時は留守番電話にお願いします。)

インターネットではこちらからお願いします。




同じカテゴリー(産地見学・訪問・勉強会)の記事画像
夏イチゴ、サマープリンセス。
きれいだなぁ!
グァバの花。
黄金柑の仕入れ。
みんなが応援しています。
美味しい冷麺。
同じカテゴリー(産地見学・訪問・勉強会)の記事
 夏イチゴ、サマープリンセス。 (2011-05-26 08:46)
 きれいだなぁ! (2011-05-25 23:27)
 グァバの花。 (2011-05-20 13:14)
 黄金柑の仕入れ。 (2011-04-29 19:05)
 みんなが応援しています。 (2011-04-13 23:56)
 美味しい冷麺。 (2011-04-11 16:33)

美味しさにとことんこだわった果物を買うなら「こだわりの果物屋「紅光」(本店)」「こだわりの果物屋「紅光」(楽天店)

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ フルーツへ

Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 05:21│Comments(2)産地見学・訪問・勉強会
この記事へのコメント
紅光さん
おはようございます
杉本くん頑張ってますね(*^_^*)
紅光さんの所で修行した杉本くんは立派な農業経営ができると思います

自分も紅光さんから学んだ事は多いです

紅光さんに出逢えて良かった
Posted by 生産者 平田 at 2008年06月08日 08:46
ありがとうございます。
そう言っていただけるとうれしいです。
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2008年06月10日 00:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
杉本くんのトウモロコシ。
    コメント(2)